MENU

おすすめのハウスクリーニング業者

運営者情報

ハウクリ部編集チーム

『家をキレイにしたい』をモットーに家の掃除のテクニックやコツを30代子育て中の主婦中心で発信しています。実際に使ってよかったハウスクリーニング業者の体験談も交えて都度更新していきます。

\New!ツイッターはじめました/

詳しいプロフィールを見る

お問い合わせページへ

 掃除したい場所からおすすめ業者を検索

トイレ便座の黄ばみを取りたい!頑固な尿石の落とし方と予防法

トイレの便座の黄ばみの落とし方と予防法

※この記事にはプロモーションが含まれています。

トイレは家の中でも、汚れやすい箇所の一つです。

特に便座は直接座るところなので、いつもきれいにしておきたいですよね。

便座って、すぐ黄ばみが付いちゃうんだよなぁ。。

便座の黄ばみは、原因を知り適切な掃除方法で落としていかなければなりません。

この記事では、トイレ便座の黄ばみの取り方と予防法についてご紹介していきます。

トイレをきれいにして、気持ちのいい毎日を過ごしましょう。

トイレ便座の黄ばみの原因

トイレ便座が黄ばんでしまうのは、ある意味仕方がないとも言えます。

トイレが用を足す場所である以上、尿が飛び散ることは避けられません。

自分で思うよりも、尿って飛び散っているんだよね。

黄ばみの原因は、尿に含まれる不純物と二酸化炭素が結び付いてできた尿石です。

トイレ便座の黄ばみは、家族みんなが用を足すトイレならではの汚れだと言えますね。

汚れているからといって、そのまま放置せず早い段階でお手入れしてあげることが大切です。

トイレ便座の黄ばみを取る方法

トイレ便座の黄ばみを取る方法

トイレ便座が黄ばんでいると、いい気はしないですよね。

しかし、黄ばみを拭き取ろうと思っても簡単には取れないことも…。

ここでは、トイレ便座の黄ばみを取る方法について解説していきます。

クエン酸スプレーを吹き付けてパックする

黄ばみの原因である尿石は、アルカリ性です。

アルカリ性の汚れを中和して落とすには、酸性の洗剤を使うのがポイント。

クエン酸スプレーを自作するのが、簡単でおすすめ。

クエン酸スプレーはコスパもよく、自分で簡単に作ることができます。

クエン酸スプレーの作り方

水200㏄に対しクエン酸小さじ1を溶かし、スプレーボトルに入れる

汚れに対して吹き付けるだけでは垂れてしまうので、トイレットペーパーに染み込ませて貼りつけましょう。

乾かないように上からラップをすれば、クエン酸パックの完成です。

2時間ほど置いてからきれいに拭きとれば、だいたいの黄ばみは取れます。

クエン酸パックは、お風呂の鏡の水垢取りにも最適です。

関連 お風呂の鏡が見えないほどの頑固な水垢|浴室鏡をきれいにする方法と予防策

頑固な黄ばみには重曹で擦り落とす

落としにくい頑固な黄ばみには、重曹を使いましょう。

クエン酸が尿石を中和するのに対し、重曹は汚れを落とす研磨剤の役割をしてくれます。

重曹もリーズナブルで、あらゆる場所の掃除に使えるよ。

使い方は簡単で、汚れに直接重曹をふりかけてブラシで擦るだけ。

こびりついた尿石を落とすことができ、黄ばみをすっきり落とせます。

重曹の顆粒は柔らかく便座を傷つけにくいものですが、擦る時は優しい力にしてくださいね。

尿石専用の洗剤を使う

どうしても取れない頑固な汚れには、尿石専用の洗剤を使っていきましょう。

尿石専用というだけあって、酸性で黄ばみへの効果は抜群です。

強力な洗剤なので、使う時はゴム手袋が必須。

ただ、尿石用の洗剤のほとんどは便器用が中心です。

便座には使えないものが多いので、便座に使うときはティッシュやペーパーに染み込ませるなどひと工夫しましょう。

裏側など目立たないところで試してからにしてくださいね。

塩素系漂白剤とは混ぜないことも大切です。

使いすぎるとシミになってしまうので、最初は少なめの量で始めてください。

プラスチック製のトイレ便座を掃除する際の注意点

トイレ便座掃除の注意点

トイレ便座を掃除する際には、その材質に注目。

便器は陶器ですが、便座はプラスチック製です。

プラスチックでできた便座は、酸に弱いの。

尿石を落とせる酸性洗剤ですが、実は便座にダメージを与えてしまいます。

付けておく時間はなるべく短くし、掃除後はしっかりと拭き取るようにしましょう。

強力な酸性洗剤を長時間付けると、便座の割れや欠けにつながります。

トイレ便座の黄ばみを予防する方法

トイレ便座の黄ばみを落とし切ったら、次は汚れが付かないように予防していくのが大切です。

ここでは、トイレ便座の黄ばみを予防する方法について解説していきます。

日常的にできることを中心にご紹介しますね。

女性が見落としがちな便座の裏をチェック

便座で一番黄ばみ汚れが付くのは、裏の部分です。

女性は便座を上げて用を足すことがないので、裏の汚れを見落としてしまいがち。

たまに便座の裏を見ると、ひどい汚れでびっくりしちゃう。

便座の裏は、尿が跳ね返り付着しやすい箇所となっています。

便座の裏もまめにチェックし、汚れがたまらないようにしていきましょう。

放置せずに毎日掃除する

黄ばみは、便座に付着した尿が放置されることでできる汚れです。

便座に付いたばかりの尿ならば、簡単に拭き取れてすぐにきれいになります。

そうかぁ、時間が経ってしまうから尿石になるんだね。

汚れてしまった時は、放置せずにすぐに拭き取りましょう。

汚れを放置しないためには、トイレ内にお掃除シートを置いておくのがおすすめ。

手に届くところにシートがあれば簡単に掃除でき、頑固な黄ばみになることはありません。

トイレットペーパーで拭くと、便座に傷がついてしまう可能性があります。

プラスチック製の便座は、トイレクイックルなどで拭き取りましょう。

掃除できない時でもクエン酸スプレーする

掃除できない時はクエン酸スプレーを使う

いくらまめな掃除がいいことはわかっていても、できない時もあります。

そんな時に役に立つのが、クエン酸スプレー。

シュッと吹きかけるだけだから、簡単にできるよ。

クエン酸スプレーには、抗菌消臭作用があるのでトイレをきれいに保てます。

掃除の時間が取れない時の対処として便利な方法です。

男性には座ってしてもらう

トイレ便座が汚れてしまうのは、男性が立って用を足すせいでもあります。

男性は便器を狙っているつもりでも、跳ね返り色々な所に尿が飛び散ってしまうのです。

俺たちが立ってするせいで申し訳ない…。

男性にも座ってしてもらうようにして、トイレ便座の黄ばみを防ぎましょう

トイレ便座の黄ばみ掃除【まとめ】

トイレ便座の黄ばみの原因は、放置された尿が固まってできた尿石です。

尿石を落とすには、酸性で中和させるのがポイント

クエン酸と重曹を使用すれば、自分でも簡単に黄ばみを落とせます。

クエン酸スプレーは穏やかな酸性だから、プラスチックの便座にも安心!

トイレの黄ばみを落としたら、その後はこまめな掃除で汚れを溜めないようにしていきましょう。

自分で取れない場合は、トイレクリーニング業者に依頼するのも時短テクです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SHARE