掃除したい場所からおすすめ業者を検索

浴室乾燥した洗濯物が臭いのはなぜ?臭う原因と対策を徹底チェック

浴室干しの洗濯物の臭いの原因と対策

※この記事にはプロモーションが含まれています。

洗濯物はいつでも外に干せるとは限りません。

室内に干す時には、浴室乾燥機を使うというのもひとつの手段。

しかし、浴室乾燥した洗濯物の臭いが気になることがあります。

臭いがひどい時は、洗濯をやり直さなきゃいけなくなるよ…。

せっかくきれいに洗ったはずの洗濯物が臭うのは、悲しいものです。

この記事では、浴室乾燥した洗濯物が臭う原因と対策についてご紹介していきます。

雨続きの日でも、洗濯物の臭いを気にしなくていいように対策していきましょう。

浴室乾燥した洗濯物が臭う原因

天日干しがいいのはわかっていても、天候や環境によっては室内干しせざるを得ない時もあります。

室内で干した洗濯物が臭ってしまうと、また洗濯しなくてはならず主婦としてはがっかりです。

ここでは、浴室で乾かした洗濯物が臭う原因について確認していきましょう。

雑菌が繁殖した生乾き臭

洗濯物が乾くまでに時間がかかると、雑菌が繁殖しやすくなります。

雑菌が繁殖した洗濯物からは、生乾き臭がしてとても不快です。

浴室乾燥機を使っていても、洗濯物から生乾き臭がするのはなんで?

浴室乾燥機を使えば洗濯物がよく乾いて生乾き臭が防げると思いがちですが、時には臭いがしてしまうことも。

その原因は、浴室乾燥機を使うタイミングや使用時間にあります。

浴室乾燥機の間違った使い方

  • 入浴後すぐ干すと、湿度が高く乾きづらい
  • 使用時間が十分でないと、洗濯物が乾ききらない

洗濯物の生乾き臭を防ぐためには、なるべく早く乾かすことが重要です。

乾燥機を使う際には、浴室内を乾いた状態にした上で、洗濯物が乾ききるまで使用しましょう。

排水溝の下水臭の臭い移り

浴室乾燥させた洗濯物から下水臭がする場合、その原因はお風呂の排水溝にあります。

排水溝から立ち上る臭いが、浴室乾燥している洗濯物に移ってしまうのです。

排水溝から洗濯物に臭い移りするなんて!掃除しなくちゃいけないね。

浴室乾燥した洗濯物から下水臭がする場合には、まず排水溝をチェックしてみましょう。

浴室乾燥機内のカビやホコリ

浴室乾燥機を使えば、室内干しでもカラッと洗濯物を乾かすことができます。

しかし、浴室乾燥機から出る空気が汚れていると、洗濯物が臭う原因に。

浴室乾燥機のフィルターは汚れやすいので、マメな掃除が必要。

浴室乾燥機内に溜まるのは、ホコリだけではありません。

湿気の高い浴室はカビも発生しやすくなっています。

ホコリやカビは洗濯物の臭いの原因となるため、取り除くことが重要です。

浴室内と乾燥機からカビの臭いがしないかチェックする

浴室乾燥で臭いがする一番多い原因は、お風呂の中や浴室乾燥機内部のカビです。

お風呂の中でどこから臭いがしているのかを突き止めましょう。

浴室内でカビ臭い時に疑うべき箇所は、以下の3つです。

お風呂のカビ臭チェック

  • 浴室乾燥機
  • エプロン内部
  • 排水口

乾燥機は近づけばすぐ気付けますし、排水口も取り外せば目視で確認できます。

見落としやすいのがエプロン内部です。

お風呂のエプロンはネジ止めされているので、完全に外さないと確認はできません。

境目など見えるところが汚れている場合は内部にカビが発生していると判断できます。

見える部分で汚れが確認できるなら、取り外してカビを除去してください。

ひどくなければ、通常はカビキラー等で落とすことができます。

手に負えないと思ったら、清掃業者に任せた方が確実です。

お風呂の換気扇クリーニングは値段も安いので、気軽に試せます。

関連  お風呂の換気扇掃除業者の選び方|主婦目線でおすすめ5社を比較

浴室乾燥の洗濯物の臭い対策

浴室乾燥の洗濯物が臭わないための対処法

外に干せない時にいつも洗濯物が臭ってしまうというのは困りますよね。

かといって、部屋干ししないわけにもいきません。

ここでは、浴室乾燥しても洗濯物が臭わなくなるための対処法について見ていきましょう。

浴室乾燥機を掃除する

浴室乾燥をよくするという人は、浴室乾燥機の手入れを習慣にしましょう。

いくら早く乾かすことができても、乾燥機から出る空気が汚いのでは意味がありません。

浴室乾燥機のフィルターは、素人でも簡単にお掃除できるよ。

フィルターを取り外し、掃除機でホコリを吸いとるだけでもOK。

汚れが積もって臭いが発生する前に、マメな掃除を心掛けるようにしましょう

洗濯機を手入れする

浴室の環境を整えても洗濯物の臭いがなくならない場合には、洗濯機に問題があるのかもしれません。

洗濯槽にカビが発生していると洗濯物にも移るため、どこで干しても洗濯物は臭ってしまいます

洗濯物をきれいにするための洗濯機が汚れていたのでは、洗濯の意味がないわ…。

洗濯槽の手入れやフィルターに溜まったゴミなどを取り除くのは、マメにしましょう。

外に干しても浴室乾燥でも洗濯物が臭う場合には、洗濯機を疑ってみてください。

浴室を掃除する

浴室乾燥機ばかりに注目してしまいがちですが、浴室内の環境も大切です。

お風呂は、湿度が高いためカビや菌が発生しやすくなっています

浴室内にカビが発生していると、洗濯物に臭い移りする原因。

浴室乾燥機をきれいにするだけでなく、お風呂全体の汚れもチェックしてくださいね。

関連 お風呂・浴室クリーニング業者の選び方とおすすめ5社

臭わない浴室乾燥のやり方

yokusitunoniowanaiheyabosinohouhou

浴室乾燥で洗濯物が臭わなくなるためには、ちょっとしたコツがあります。

そのコツを知っておけば、部屋干しはもう怖くありません。

ここでは、浴室での臭わない部屋干し方法をご紹介していきます。

乾燥機を使う前に浴室の水気を拭き取る

洗濯物が臭わないためには、なるべく早く乾かすことが何よりも重要です。

浴室内に水気が残っていると、洗濯物は乾きづらくなってしまいます。

ついつい濡れたまま、洗濯物を干しちゃってたよ。

洗濯物を浴室乾燥させる前には、水気を拭き取ってから干すようにしましょう。

乾燥機がない場合は換気扇と扇風機を使う

浴室に乾燥機がないご家庭では、換気扇と扇風機を使うと洗濯物の臭いを防げます。

浴室乾燥機がなくても、風通しを良くすると洗濯物は早く乾くのです。

扇風機は、洗濯物に向けてね。

風の通りを良くするためには、洗濯物の間に空間があることも大切です。

扇風機の風がよく当たるように、隙間を開けて洗濯物を干して臭いを防ぎましょう。

浴室乾燥機のきれいをキープして臭いを防ぐ方法

浴室乾燥機の手入れをして一度は臭いがなくなっても、またすぐに臭ってしまうと困ります。

きれいな状態をなるべく長く保つために、できることはあるのでしょうか。

ここでは、浴室乾燥機のきれいをキープして臭いを防ぐ方法についてご紹介していきます。

入浴後は浴室を乾燥させてカビを防止する

洗濯物を干す前に浴室内の水分を拭き取った方が良いのは既に述べた通りですが、きれいのキープのためには入浴後すぐに浴室を乾燥させるのがおすすめ。

入浴後の水分を放置しておくと、カビや汚れの原因となります

入浴後、すぐに水分を拭くってめんどくさいなぁ。

入浴後に浴室を乾燥させる方法は、タオルで水気を拭き取る他にも様々なものがあります。

簡単に浴室乾燥する方法

  • 浴室乾燥機のスイッチを入れる
  • 水切りワイパーを使用する

浴室乾燥機は洗濯物を乾かす時だけではなく、お風呂を乾かす時にも使えるものです。

自分に合った方法で、入浴後の浴室を乾燥させてカビを防ぎましょう。

浴室乾燥機のフィルターは月1で掃除する

浴室乾燥機の手入れは、やる時期を決めておかないとつい忘れてしまうもの。

そして、汚れを溜めてしまうほど掃除は大変になります。

掃除する時期を決めておくと、忘れにくくなるよ。

浴室乾燥機のフィルターは、月に1度は掃除しておきたいところ。

「月初めにやる」などと決めておくと、定期的な掃除の習慣ができます。

関連 お風呂の換気扇を掃除する方法|ファンのタイプ別に手順を詳しく解説

浴室乾燥で洗濯物が臭う原因と対処法【まとめ】

室内干しした洗濯物が臭うのはしょうがない、なんてことはありません。

浴室乾燥で洗濯物が臭ってしまうのは、雑菌・カビ・ホコリが主な原因です。

浴室乾燥機やお風呂の掃除をすれば、カビやホコリは取り除けるよ。

さらに、洗濯物に雑菌が繁殖する前に、早く乾燥させれば臭い問題は完璧!

浴室内の水分は拭き取り、扇風機も併用して洗濯物が乾きやすい環境を作りましょう。

部屋干ししても臭わない洗濯物で、毎日気持ち良く過ごしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です